
教室長KAMIKO
高校2年生必見!世界に一つだけの「個別授業」とは?
こんにちは、教室長の上小澤です。
早いもので、今年も残すところあと2日となりました(◎_◎;)!!
2020年。今年の春、世界中が新型コロナウイルスに脅かされ始め
オンラインへの移行、教室内外での日々の感染対策など、初めての対応も重なる中で
生徒たちの学校生活も一時はどうなることかと心配でした。
なんとかこの現状に適応しながら、みんな画面上でも教室でも
本当によく頑張ってくれたと思います。
あっという間の、1年間でしたね。(これは毎年言っている気がしますが笑
さて、今回は題名にある通り、
OPETSハイスクールにあるカリキュラムの中の一つ「個別授業」について
ご紹介したいと思います!
OPETSハイスクールでの個別授業とは、
単に生徒と講師が1対1で行うというだけでなく、
生徒個々人の学習状況や本人の希望に沿って、その1人のためだけにプロ講師が指導内容を作成・実施する、世界に1つだけの特別カリキュラムです。

例えば...
「学校の授業についていけない」
超基礎から指導をし直し、なぜついていけていないのか、原因追求とアドバイスまで徹底し、挽回を目指します。学校の授業のように「みんなのために次の単元に進まなければならない」という制約がないので、理解に落とし込むまでじっくりと指導します。
「真面目に勉強しているのに、なぜか点数が伸びない」
→並みに点数が取れているけどもう一歩の伸びがないといった生徒はとても多いです。
意外にも基礎を見落としていたり、重要な部分をなんとなくこなしてきてしまったり、無意識のうちにわかったフリをしてしまっていることが少なくありません。プロの視点で分析し、着実な学力向上をサポートします。
「より高いレベルの英語力を身に付けたい」「特定の試験/資格に備えたい」
→早くから難関大学を目指している生徒や、学校での学習では不十分な領域を補いたいという生徒(英検、TOEICなどの資格試験対策など)には、目標の達成に向けて必要なプロセスを用意し、それぞれの分野で経験豊富な講師が合格へと導きます。
特に最近では英検の所有が大学受験時の優遇になることも多いため、早めの対策として高校2年生のうちには目標の級を取得できるようにと英検対策(一次・二次)も人気ですね。
(3年生になってからの資格試験受験だと、願書の提出までに目標の級に達しないリスクや、受験勉強の妨げになってしまうことも...(・ω・`)
大学入試対策が始まるのも、実は「3年生になってから」ではありません。
ちょうど、進路をどうしようか...とリアルに考え、自分の実力と志望校を見つめ始めるのが高校2年生。
少しでも自分の志望する進路や夢の実現に近づけるよう、
現状の分析から課題の発見、力をつけるための徹底的なアプローチまで
プロ講師がしっかりとサポートします!
料金設定などの詳細に関しては、OPETSハイスクール公式HPに掲載してあります。↓↓↓

どんな些細なことでも、ご質問やご相談がありましたら教室へのお電話(092-833-4291)
もしくは公式LINEより、お気軽にお問い合わせくださいね♪